絶対にズレないギター弦の張り方!!(初めての弦交換pt.2)

こんにちは!

 

jin.flpです。

 

そろそろ大事な楽器の弦が替え時だけど、いまいち張り替え方が分からない、、とお困りの方はこの記事を続けて読んでみてください!楽器のチューニングを安定させるため、また楽器の音を最大限に引き出すために正しく弦を張ることは必須です。

今回は僕が最初から最後まで丁寧にご説明致します。(^▽^)/

もくじ:

 

エレキギター

エレキギターアコースティックギターはほぼ同じ弦の張り方なので、まず違う点を説明します。

一般的なエレキギター(Floyd Rose、Bigsby等が無い機種)の弦はブリッジ側の穴から弦を通し、チューニングペグ側まで引っ張り、ペグに巻き付けて固定するという張り方の物が殆どです。

裏側の穴から弦の鋭い方を刺し、表側から引っ張ります。弦がしっかり固定されていることを確認してください。

f:id:tanoshiiguitarjournal:20200828152627j:plain
f:id:tanoshiiguitarjournal:20200828152633j:plain
テレキャスターの場合こんな感じです。左側の画像がギターの裏で、記してある穴から弦を通しギターの前から出します(右側の画像)。

 

アコースティックギター

アコースティックギターの場合、エレキよりも少し難しいです。

まず、ブリッジの穴に弦のボールエンド(先っちょのビーズのような部分)を入れます(#1)。それからブリッジピンを刺して下さい(#2)。しっかりと弦が固定されていることを確かめて下さい。

f:id:tanoshiiguitarjournal:20200828153344j:plain

弦のボールエンドはピンとブリッジ間に挟まってとまる仕組みです。

 

弦の巻き付け方

ここからはエレキもアコギも一緒です!

弦をちゃんと固定出来たら、チューニングペグの方へ引っ張り、ペグの穴に通します。

穴に通したら少し余裕を作り、一度ペグに巻きつけます。

ピーンと弦を引っ張り、ナットのあたりで弦をつまんで2フレットぐらいのところまでずらして巻き付けるとちょうどいいです。これ以上だと巻き数が多すぎでチューニングが安定しませんし、これ以下でも最初に巻き付けにくく、チューニングがズレやすくなります。

f:id:tanoshiiguitarjournal:20200828154013j:plain
f:id:tanoshiiguitarjournal:20200828155527j:plain
こんなかんじ。ペグが一列並んでいる場合(フェンダー系)は全部この方向ですが、このギターのように2列になっている場合はG、B、高Eは逆方向に巻きます。きつく巻いてください。

一度巻けたら弦の先を上に折り曲げ、巻き付けた弦を引っ張りながらペグを回してください。回す方向を間違えないように注意してください。僕は D'addarioのプロワインダーをここ数年愛用しています。手でペグを回すよりだいぶ早いですし、ニッパーも付いていて¥1,500 程度なのでお勧めです!


 

弦とペグの間がキュッとしまっているとチューニングが安定しやすいですよ。

f:id:tanoshiiguitarjournal:20200828160803j:plain

このように巻き付ける弦が下に降りていくように抑えながら巻いてください。弦の先が巻き付けられた弦に挟まれ、ズレにくくなります!

巻き終わったら余った弦をニッパー等で切りとってください。6本とも張り終わったら完成です!

昔、母の料理ばさみで弦を切ろうとしてはさみをボロボロにしたことがあります...

怒られました(笑)

弦を切るときははさみ等では無くちゃんとしたニッパーで切りましょう!

f:id:tanoshiiguitarjournal:20200828161218j:plain

良い感じ!!あとはお片付けですね (´ε`;)

最後までお読みいただきありがとうございます!

ご試問などはコメントに書いていただけると嬉しいです。
ではまたよろしくお願いします! 

 

‐ えびふらい (tanoshiiguitarjournal@gmail.com)